2011年02月03日
7時~16時半
プラ半分遊び半分で行ってきましたが、渋い渋い(汗)
場所ムラも前よりは良くなっていましたがどうなる事やら…
スプーン巻きでもかなりシビアに探らないとアタリすらありません、2~3時間やってようやく糸口が見えた感じでした
あと切れ目付近が凍って10時過ぎまで釣り不能でした、今週は暖かいので日曜日は大丈夫かな?
釣果…75匹
スプーン…ティアロなど
プラ半分遊び半分で行ってきましたが、渋い渋い(汗)
場所ムラも前よりは良くなっていましたがどうなる事やら…
スプーン巻きでもかなりシビアに探らないとアタリすらありません、2~3時間やってようやく糸口が見えた感じでした
あと切れ目付近が凍って10時過ぎまで釣り不能でした、今週は暖かいので日曜日は大丈夫かな?
釣果…75匹
スプーン…ティアロなど
タグ :東山湖
2011年01月25日
トラキン地方予選をキャンセルして、ぽっかりと空いた2日間をのんびりと釣りしてきました。
☆1日目東山湖
7時頃アジサイにて開始。
最初の3時間はライン凍結との戦い…。が、対策というか意外な方法であんまりストレスは感じる事無く釣りができました。
定番のティアロ16からはじまって、スプーンの巻きパターンのローテだけでなく、少しずつウェイトを上げたり下げたり…
アタリが止んだら少しパターンをずらしたり…1日飽きない程度に釣れました。
午後に少しだけ水車と水車の間にいきましたが、難しかったですね~(ToT)
流れを切ると浮き上がってしまうため、水車の流れに糸をのせて底をドリフトさせる感じのパターンでのみ連発しました。
10匹ほどキャッチして逃げるようにもとのアジサイへ(笑)
午前よりは難しくなりましたがやはり釣れるけど微妙に難しく楽しい1日を過ごしました。
☆釣果…76匹
☆使用ルアー
ノア09~18、ハイバースト24、ジキルJr.、Fドラ12、など…
ん?そう言えばクランクで釣ってないな…。と思い翌日にジュネスでクランクで釣ろう!と思いたって翌日はジュネスに決定!
続きを読む
☆1日目東山湖
7時頃アジサイにて開始。
最初の3時間はライン凍結との戦い…。が、対策というか意外な方法であんまりストレスは感じる事無く釣りができました。
定番のティアロ16からはじまって、スプーンの巻きパターンのローテだけでなく、少しずつウェイトを上げたり下げたり…
アタリが止んだら少しパターンをずらしたり…1日飽きない程度に釣れました。
午後に少しだけ水車と水車の間にいきましたが、難しかったですね~(ToT)
流れを切ると浮き上がってしまうため、水車の流れに糸をのせて底をドリフトさせる感じのパターンでのみ連発しました。
10匹ほどキャッチして逃げるようにもとのアジサイへ(笑)
午前よりは難しくなりましたがやはり釣れるけど微妙に難しく楽しい1日を過ごしました。
☆釣果…76匹
☆使用ルアー
ノア09~18、ハイバースト24、ジキルJr.、Fドラ12、など…
ん?そう言えばクランクで釣ってないな…。と思い翌日にジュネスでクランクで釣ろう!と思いたって翌日はジュネスに決定!
続きを読む
2011年01月19日
最近はサボり気味でしたが、久しぶりの釣行記です。
最近のジュネスは平均して魚は浮き気味で、表層チョイ下から底よりチョイ上のなかで日によってヒットレンジがあり、スプーニング、クランキングともになかなか楽しめます。。
昨日はぎりぎりまで東山と悩みましたが、悩んでいたせいで家を出るのが遅くなってしまい、いつも通りジュネスへ、、、
1日通して表層がよかったけど、風向がしょっちゅう変わってやりずらい1日でした。スプーンメインでクランクは確認程度に抑え珍しく練習(笑)
朝は8時チョイ前開始、夕方は寒さで4時過ぎに上がりましたが、釣果は100匹超えてたので良く釣れた方だと思います。
因みに、風のせいで気温の割(昼間10℃位)に体感温度が低いので、ジュネスにお越しの際は風対策(防寒、ボックスやスタンド飛ばされます・・)をお忘れなく。。。
〇使用ルアー
ノア14、子ジキル、ノア09、エフドラ12、クラピー(D、M)
〇タックル
エクスタン62+イグニス+マスターリミテッドフロロ15ポンド(いつものスプーン用)
エクスタン62+セルテ1003+マスターリミテッドフロロ1ポンド(ちょっと賢い鱒さん用)
セカンドシフト+ツインパ+マスターリミテッドフロロ2ポンド(いつものクランク用)
最近のジュネスは平均して魚は浮き気味で、表層チョイ下から底よりチョイ上のなかで日によってヒットレンジがあり、スプーニング、クランキングともになかなか楽しめます。。
昨日はぎりぎりまで東山と悩みましたが、悩んでいたせいで家を出るのが遅くなってしまい、いつも通りジュネスへ、、、
1日通して表層がよかったけど、風向がしょっちゅう変わってやりずらい1日でした。スプーンメインでクランクは確認程度に抑え珍しく練習(笑)
朝は8時チョイ前開始、夕方は寒さで4時過ぎに上がりましたが、釣果は100匹超えてたので良く釣れた方だと思います。
因みに、風のせいで気温の割(昼間10℃位)に体感温度が低いので、ジュネスにお越しの際は風対策(防寒、ボックスやスタンド飛ばされます・・)をお忘れなく。。。
〇使用ルアー
ノア14、子ジキル、ノア09、エフドラ12、クラピー(D、M)
〇タックル
エクスタン62+イグニス+マスターリミテッドフロロ15ポンド(いつものスプーン用)
エクスタン62+セルテ1003+マスターリミテッドフロロ1ポンド(ちょっと賢い鱒さん用)
セカンドシフト+ツインパ+マスターリミテッドフロロ2ポンド(いつものクランク用)
タグ :ジュネス
2011年01月12日
ジュネス戦は爽快に予選落ち。
なんにも書く事はございません(ρ°∩°)早く忘れないとねっ(笑)
という訳で1月はあとはトラキン地方予選瑞浪にエントリーしてありますが、諸事情によりキャンセル濃厚です…
2月はドットコム東山湖は確実に出ます。そしてドットコムお寺は行きたいけど同じ週にトライアル東山湖が…その次の週はユーカリカップも…
開成終わったらトラキンに対するモチベーションが落ち気味なので、トライアル東山湖もやめようかどうかを検討中…
さてどうする!?俺!?
なんにも書く事はございません(ρ°∩°)早く忘れないとねっ(笑)
という訳で1月はあとはトラキン地方予選瑞浪にエントリーしてありますが、諸事情によりキャンセル濃厚です…
2月はドットコム東山湖は確実に出ます。そしてドットコムお寺は行きたいけど同じ週にトライアル東山湖が…その次の週はユーカリカップも…
開成終わったらトラキンに対するモチベーションが落ち気味なので、トライアル東山湖もやめようかどうかを検討中…
さてどうする!?俺!?
2010年12月22日
2010年を振り返ってみます…
○1月
トラキン地方予選ハーブの里。自分の中でいい所までいけましたが力及ばず…でも今までの大会の中でもトップクラスのオペレーションと楽しさ。。こんな大会が増えてくれる事を願います(笑)
ドットコム東山湖(冬)コム戦の初戦としてはまずまずの10位!
○2月
ドットコム王禅寺。予選はクランキングメインで余裕のトップ通過するも決勝戦後半で爆死(笑)放流は難しい…
トライアル東山湖。いつもの2回戦敗退(汗)。。決勝戦でのスナイパーさんの釣りを見て自分の釣りを貫く大切さを再認識しました。
○3月
ドットコム竜瓜池。あの広い池でけっこう釣れたし、楽しかった…結果もまずまずで6位でした。
○4月
ドットコムサンク。余裕の予選落ち(泣)ホント難しい場所です。。
ドットコム東山湖。予想していた感じとは裏腹にパターンが変化、、かろうじてしがみついて12位。
○6月
ドットコム平谷湖。コム戦初優勝!行き当たりばったりでしたが魚を見て釣りを合わせた結果でした(^◇^)
○7月
kFSトーナメント。08~16のスプーン縛りの大会で放流~激渋まで上手く噛み合い優勝できました。ローカル大会でしたが、タイマン形式でスプーン巻き縛りの大会だったのでかなり嬉しかった1戦でした。
ドットコムトップ40。可もなく不可もなく…タイマン形式の弱さが出た1戦でした(笑)
○8月
ドットコムキングフィッシャー初の栃木遠征でしたが、異次元の暑さと放流鱒に翻弄され予選落ち。
○9月
ドットコムニレ池。
予選、決勝ともに得意なパターンだった筈でしたが微妙に合わず、四苦八苦しながら修正しましたが、時既に遅し…11位だったかな?
○11月
トライアル東山湖。
1回戦は身内て当たり何とか勝ち。。2回戦はパターンがうっすら見えた時には遅かった。。後半戦でフォローするも終了。
ドットコムジュネス。
予選は放流外して大苦戦、、最終ローテで10匹キャッチし何とか抜け!決勝戦は風にやられながら、何とか滑り込みセーフの5位。
○12月
ドットコム中津川。
放流も取れず、フォローも取れず死亡。。情けない…(汗)
ドットコムマスターズ。
またまた微妙な位置。。ツメが甘いな~(T_T)
トライアル開成戦
いつもなら最後まで諦めないのにこの時は2回戦の後半戦のラスト10分は完全に切れた。。
いつになったら3回戦?(笑)
と・・・まとめてみたらなんとトーナメントに17戦も出てました!来年はどれだけ出れるか分かりませんが、来年こそ良い成績を修められるようにしたいです。。
○1月
トラキン地方予選ハーブの里。自分の中でいい所までいけましたが力及ばず…でも今までの大会の中でもトップクラスのオペレーションと楽しさ。。こんな大会が増えてくれる事を願います(笑)
ドットコム東山湖(冬)コム戦の初戦としてはまずまずの10位!
○2月
ドットコム王禅寺。予選はクランキングメインで余裕のトップ通過するも決勝戦後半で爆死(笑)放流は難しい…
トライアル東山湖。いつもの2回戦敗退(汗)。。決勝戦でのスナイパーさんの釣りを見て自分の釣りを貫く大切さを再認識しました。
○3月
ドットコム竜瓜池。あの広い池でけっこう釣れたし、楽しかった…結果もまずまずで6位でした。
○4月
ドットコムサンク。余裕の予選落ち(泣)ホント難しい場所です。。
ドットコム東山湖。予想していた感じとは裏腹にパターンが変化、、かろうじてしがみついて12位。
○6月
ドットコム平谷湖。コム戦初優勝!行き当たりばったりでしたが魚を見て釣りを合わせた結果でした(^◇^)
○7月
kFSトーナメント。08~16のスプーン縛りの大会で放流~激渋まで上手く噛み合い優勝できました。ローカル大会でしたが、タイマン形式でスプーン巻き縛りの大会だったのでかなり嬉しかった1戦でした。
ドットコムトップ40。可もなく不可もなく…タイマン形式の弱さが出た1戦でした(笑)
○8月
ドットコムキングフィッシャー初の栃木遠征でしたが、異次元の暑さと放流鱒に翻弄され予選落ち。
○9月
ドットコムニレ池。
予選、決勝ともに得意なパターンだった筈でしたが微妙に合わず、四苦八苦しながら修正しましたが、時既に遅し…11位だったかな?
○11月
トライアル東山湖。
1回戦は身内て当たり何とか勝ち。。2回戦はパターンがうっすら見えた時には遅かった。。後半戦でフォローするも終了。
ドットコムジュネス。
予選は放流外して大苦戦、、最終ローテで10匹キャッチし何とか抜け!決勝戦は風にやられながら、何とか滑り込みセーフの5位。
○12月
ドットコム中津川。
放流も取れず、フォローも取れず死亡。。情けない…(汗)
ドットコムマスターズ。
またまた微妙な位置。。ツメが甘いな~(T_T)
トライアル開成戦
いつもなら最後まで諦めないのにこの時は2回戦の後半戦のラスト10分は完全に切れた。。
いつになったら3回戦?(笑)
と・・・まとめてみたらなんとトーナメントに17戦も出てました!来年はどれだけ出れるか分かりませんが、来年こそ良い成績を修められるようにしたいです。。
2010年12月21日
今年も悶絶した大会でした。。
結果的に2回戦はボーズをやって負け…
かすかに口を使う魚が見えていただけに悔しいです(T_T)
大会の上位陣は繊細なパターンを見極め、自分の釣りをやり抜いたホンモノの方達で納得のメンバーでした。
なかでも優勝されたノリーズのK村さんのお話が今大会の唯一の収穫です(;_;)泣けました…
迷いましたが、次のトライアル加賀は勝てる気がしないのでエントリーしない方向です。
変わりに西の地方予選にいきます(‘o‘)ノ
結果的に2回戦はボーズをやって負け…
かすかに口を使う魚が見えていただけに悔しいです(T_T)
大会の上位陣は繊細なパターンを見極め、自分の釣りをやり抜いたホンモノの方達で納得のメンバーでした。
なかでも優勝されたノリーズのK村さんのお話が今大会の唯一の収穫です(;_;)泣けました…
迷いましたが、次のトライアル加賀は勝てる気がしないのでエントリーしない方向です。
変わりに西の地方予選にいきます(‘o‘)ノ
タグ :トラキン
2010年12月13日
今年で3度目の出場になります。今回の会場は来年の1月いっぱいで閉鎖される柿田川フィッシュストーリーです。
年間登録して参戦していますが、一昨年は26位、去年は36位、今年は念願だった年間シングルの6位という好成績で終える事が出来ました。
今回は予選(10分×2)を4回4人と戦って、合計ポイントの順位で50人中16人が決勝に進めます。ポイント配分は、勝ち…3P、引き分け…1P、負け…0P
~予選~
《@北3号池》予選1回戦のお相手はティモンのK林さん。
放流祭を期待していましたが意外と渋い。折り返してセカンドカラーでまくって10ー8で勝ち。
《@北2号》2回戦はお寺のトモさん。
あんまり覚えてませんが、確か…トモさんが表層で速攻で1匹キャッチしてそのまま終了したと思います(汗))…しかし…悶絶した(T_T)
《@北1号》3回戦はマイミクのみやもんさん。
魚をみた感じまだまだスプーンで行ける雰囲気だったのでノア14で底~中を早めに引くいて3匹。同じ感じでナム09で1匹追加して4ー2で終了し勝ち。
《北3号》4回戦はEXITさんの奥様。
開始直後1キャスト目でクッ○ー(笑)でキャッチされてしまい焦りました…が、いいタイミングで風が吹いたので、表層スプーニングで騙し騙し2匹キャッチして2ー1で勝利!
成績は3勝1敗で、3位で準々決勝に進出しました…
続きを読む
年間登録して参戦していますが、一昨年は26位、去年は36位、今年は念願だった年間シングルの6位という好成績で終える事が出来ました。
今回は予選(10分×2)を4回4人と戦って、合計ポイントの順位で50人中16人が決勝に進めます。ポイント配分は、勝ち…3P、引き分け…1P、負け…0P
~予選~
《@北3号池》予選1回戦のお相手はティモンのK林さん。
放流祭を期待していましたが意外と渋い。折り返してセカンドカラーでまくって10ー8で勝ち。
《@北2号》2回戦はお寺のトモさん。
あんまり覚えてませんが、確か…トモさんが表層で速攻で1匹キャッチしてそのまま終了したと思います(汗))…しかし…悶絶した(T_T)
《@北1号》3回戦はマイミクのみやもんさん。
魚をみた感じまだまだスプーンで行ける雰囲気だったのでノア14で底~中を早めに引くいて3匹。同じ感じでナム09で1匹追加して4ー2で終了し勝ち。
《北3号》4回戦はEXITさんの奥様。
開始直後1キャスト目でクッ○ー(笑)でキャッチされてしまい焦りました…が、いいタイミングで風が吹いたので、表層スプーニングで騙し騙し2匹キャッチして2ー1で勝利!
成績は3勝1敗で、3位で準々決勝に進出しました…
続きを読む
2010年12月06日
今期の最終戦は見事に予選落ち…まだまだ適応力がたりませんね(ρ°∩°)
今回もやはりいつも通り前半スタート
○1ローテBエリア
ちょっと迷って、ど真ん中の流れが岩に当たって淀む辺りに入ったけど、一見何も無い木の左が爆発(汗)トップ20匹越え…僕は11匹で終了(ToT)
○2ローテCエリア
ど表層~ちょいと下狙いで流れにドリフトさせる感じで3匹でしたがトップは…6~7匹(>_<)
○3ローテAエリア
ど表層から始めましたが魚が見上げながら追う感じで間を詰めなかったので徐々に層を下げて行き結果的に底より10センチ位のイメージで引いて、何とか強いアタリが出始めて6ヒット4キャッチ…因みにネット際バラシ2匹は足元の岩にぶつかったのでそもそも立ち位置選びが失敗でしたね。
トータル18匹…3匹足らずの余裕の予選落ちでした(ρ°∩°)
終始ロリ鱒のアタリに苦労しましたが、強いアタリにするパターンが最終ローテでようやくわかったけど遅すぎでした(笑)
年間参戦しているドットコム戦ですが、今年は年間で11戦出て121ポイントゲットし、昨日までは総合5位でしたが、ゆうーーさんに抜かされたので年間総合6位で終了しました。
でも素人の自分レベルでは奇跡の年間シングルなのでしばらくは余韻に浸ります(笑)
さて来週は柿田川でマスターズ戦です!参加される皆さんよろしくお願いします(^_^;)
今回もやはりいつも通り前半スタート
○1ローテBエリア
ちょっと迷って、ど真ん中の流れが岩に当たって淀む辺りに入ったけど、一見何も無い木の左が爆発(汗)トップ20匹越え…僕は11匹で終了(ToT)
○2ローテCエリア
ど表層~ちょいと下狙いで流れにドリフトさせる感じで3匹でしたがトップは…6~7匹(>_<)
○3ローテAエリア
ど表層から始めましたが魚が見上げながら追う感じで間を詰めなかったので徐々に層を下げて行き結果的に底より10センチ位のイメージで引いて、何とか強いアタリが出始めて6ヒット4キャッチ…因みにネット際バラシ2匹は足元の岩にぶつかったのでそもそも立ち位置選びが失敗でしたね。
トータル18匹…3匹足らずの余裕の予選落ちでした(ρ°∩°)
終始ロリ鱒のアタリに苦労しましたが、強いアタリにするパターンが最終ローテでようやくわかったけど遅すぎでした(笑)
年間参戦しているドットコム戦ですが、今年は年間で11戦出て121ポイントゲットし、昨日までは総合5位でしたが、ゆうーーさんに抜かされたので年間総合6位で終了しました。
でも素人の自分レベルでは奇跡の年間シングルなのでしばらくは余韻に浸ります(笑)
さて来週は柿田川でマスターズ戦です!参加される皆さんよろしくお願いします(^_^;)
タグ :ドットコム
2010年11月30日
地元のドットコム戦です。約2ヶ月半ぶりのエリアトーナメント。年間ポイントランキングの順位も意識してかいつもより緊張します(^_^;)ポイント的に5位以内に入りたい所です・・・
モジモジしながらくじを引くとなんと2番!(驚)前日放流が入っているので放流イケイケが好きな僕は前半Bエリアのアウトレットへ。
予選が始まり1匹キャッチしたものの嫌な雰囲気…(笑)案の定、チェイスがほぼなくなってしまったので空いていた島の前に移動。因みに…逆サイドの方々は順調にキャッチされてます(汗)。移動してバラシながら合計9匹キャッチ。
因みに…トップは20匹!残りのローテでちゃんと追加しないと予選通過ができません。。俄然やる気がでます♪(笑)
2ローテ目はCエリアのちょうど対岸。沖の表層~中層にウロウロしている輩に狙いを定めてDクラピー、Mクラピーをローテし速度、層を意識し引いて6匹キャッチしました。
最終ローテは最低6匹キャッチしないと予選通過が怪しい雰囲気だったのでフルパワーで挑みました(-.-;)
最初はMクラピーを遠投して1~2匹キャッチしましたが、ふと見ると手前の魚がいい空気?を醸し出していたので水面直下~05Mくらいの層をネチネチ責めて見ると…炸裂(笑)
ここから連発し合計10匹キャッチ♪ここでは層を合わせて少しはやめに引くと良かったです。
予選合計25匹キャッチし3位通過出来ました(°□°;)
続きを読む
モジモジしながらくじを引くとなんと2番!(驚)前日放流が入っているので放流イケイケが好きな僕は前半Bエリアのアウトレットへ。
予選が始まり1匹キャッチしたものの嫌な雰囲気…(笑)案の定、チェイスがほぼなくなってしまったので空いていた島の前に移動。因みに…逆サイドの方々は順調にキャッチされてます(汗)。移動してバラシながら合計9匹キャッチ。
因みに…トップは20匹!残りのローテでちゃんと追加しないと予選通過ができません。。俄然やる気がでます♪(笑)
2ローテ目はCエリアのちょうど対岸。沖の表層~中層にウロウロしている輩に狙いを定めてDクラピー、Mクラピーをローテし速度、層を意識し引いて6匹キャッチしました。
最終ローテは最低6匹キャッチしないと予選通過が怪しい雰囲気だったのでフルパワーで挑みました(-.-;)
最初はMクラピーを遠投して1~2匹キャッチしましたが、ふと見ると手前の魚がいい空気?を醸し出していたので水面直下~05Mくらいの層をネチネチ責めて見ると…炸裂(笑)
ここから連発し合計10匹キャッチ♪ここでは層を合わせて少しはやめに引くと良かったです。
予選合計25匹キャッチし3位通過出来ました(°□°;)
続きを読む
2010年11月23日
今回も?残念ながら2回戦敗退しましたが楽しかったです♪
○1回戦
釣り座はB組後半117。ちょうど国道側の真ん中辺りです。因みに…お相手はなんと!ジュネスの常連のwaraさん(驚)土曜日もジュネスで一緒に放流をやった仲です(笑)ちなみに使うルアーも似ていたりします。。。
最初2匹ほど先行され焦りましたが、ティアロ19、ハイバースト24の巻き上げでじっくりと5匹キャッチし1匹差で勝ち…ふぅ危なかった・・・それにしてもアタリちっさ(汗)
続きを読む
○1回戦
釣り座はB組後半117。ちょうど国道側の真ん中辺りです。因みに…お相手はなんと!ジュネスの常連のwaraさん(驚)土曜日もジュネスで一緒に放流をやった仲です(笑)ちなみに使うルアーも似ていたりします。。。
最初2匹ほど先行され焦りましたが、ティアロ19、ハイバースト24の巻き上げでじっくりと5匹キャッチし1匹差で勝ち…ふぅ危なかった・・・それにしてもアタリちっさ(汗)
続きを読む
2010年11月17日
今週末から五週間連続でトーナメントに参加します(^_^;)
…21日トライアル東山湖、28日ドットコムジュネス戦、12月5日ドットコム中津川戦、12日ドットコムマスターズ柿田川戦、もしかしたら19日トライアル開成?…と気違いメニューです。
因みに…僕はサービス業なので休みを取るの大変でした(汗)
東山湖は好きなエリアなので是非とも東山湖で決めたい所です♪がっ例年に無く今の東山湖は難しいです。
まあ~渋いのはみんな同じなので、とにかく頑張ります♪
…21日トライアル東山湖、28日ドットコムジュネス戦、12月5日ドットコム中津川戦、12日ドットコムマスターズ柿田川戦、もしかしたら19日トライアル開成?…と気違いメニューです。
因みに…僕はサービス業なので休みを取るの大変でした(汗)
東山湖は好きなエリアなので是非とも東山湖で決めたい所です♪がっ例年に無く今の東山湖は難しいです。
まあ~渋いのはみんな同じなので、とにかく頑張ります♪
2010年11月07日
今日は1日券で遊んで来ました。久しぶりに仲間が集結!タッキー組長、takaさん、エルフさん、maoさん、H本さん、マイスタ~ユウタ&パパさん他…午前中は賑やかで楽しかったです(≧∇≦)
が…やはりスポ~ンの時期なのでか?素直には釣れない…(笑)朝イチはスプーンで1時間粘って5匹…7時のチャイムとともにプラッチック解禁(笑)
MクラピーやDクラピーで表層~中層を引き方を変えながら騙し騙し釣りました。クランクはリトリーブに変化を与えるとよかったですね~♪
僕の腕ではスプーンでは難しくて、結局丸1日クランク引いてで終わった感じです(T_T)
釣果…86匹
使用ルアー…クラピー各種、ノア、ジキル
が…やはりスポ~ンの時期なのでか?素直には釣れない…(笑)朝イチはスプーンで1時間粘って5匹…7時のチャイムとともにプラッチック解禁(笑)
MクラピーやDクラピーで表層~中層を引き方を変えながら騙し騙し釣りました。クランクはリトリーブに変化を与えるとよかったですね~♪
僕の腕ではスプーンでは難しくて、結局丸1日クランク引いてで終わった感じです(T_T)
釣果…86匹
使用ルアー…クラピー各種、ノア、ジキル
タグ :ジュネス
2010年11月03日
昨日、ようやくトラキントライアルにエントリーしました。(…ある意味トライアルのトライアルか?(笑)
一昨日…外食していて出先の焼き肉屋さんで、肉焼きながら携帯でトライしましたが繋がらずに7時10分頃電池切れ間近でギブ…(汗)
後から聞いたら7時半位までは行けたみたいで、あともう少し粘ってたらよかったな~と後悔しました。
んで昨日は10分前にパソコンと携帯をログインしてスタンバイ!前日のクレームが生かされたかわかりませんが一発であっさりエントリー出来ました♪
これで毎年恒例のエントリーバトルの一回戦は抜けれたので既に勝った気でいます(笑)
…この段階でトーナメントが始まっている感じがしますが、次回はどうにかして欲しいですね。
一昨日…外食していて出先の焼き肉屋さんで、肉焼きながら携帯でトライしましたが繋がらずに7時10分頃電池切れ間近でギブ…(汗)
後から聞いたら7時半位までは行けたみたいで、あともう少し粘ってたらよかったな~と後悔しました。
んで昨日は10分前にパソコンと携帯をログインしてスタンバイ!前日のクレームが生かされたかわかりませんが一発であっさりエントリー出来ました♪
これで毎年恒例のエントリーバトルの一回戦は抜けれたので既に勝った気でいます(笑)
…この段階でトーナメントが始まっている感じがしますが、次回はどうにかして欲しいですね。
タグ :トラキン
2010年10月25日

石垣島に21日から新婚旅行で来てますが、朝夕の僅かな時間に隙を見て竿を出しました。
米原ビーチという海岸では底をねらってフエ鯛やカワハギみたいなやつが釣れて、名蔵アンパルと言うマングローブの川の河口ではメッキ、ちびっこオニカマスが釣れて大満足!
途中地元の方とお話しましたが今日は渋いとの事(◎o◎)
ですが、初めての魚は何でも面白いですね♪
また機会があれば、釣りだけでも来てみたいです(^O^)
~タックル~
クロステージ692Aji+セルテート1003+PE02号+ハリス06号
~ルアー~
シュガーミノー50ヘビーウェイト、ハングHira55シンキング、メバ職、
~写真は釣れた魚の一部です~
続きを読む
2010年10月15日
今期は濁りがあるからか、オープンの1日以降も調子がいいみたいで、早く来たくて仕方ありませんでした\(☆o☆)/
オープン日の前回は丸1日2g以上のスプーンでオレ金、ピンク金だけで引き方を変えれば釣れ続きました(笑)
さすがに今回は渋くなってクランクの出番があるかな?と渋いスプーニングとクランクの練習のつもりで行ってきました。
結論から言えば、クランクよりスプーンの巻きが楽に釣れるコンディションで、朝イチは巻き上げで連発しましたが、昼間になって巻き上げで止まってしまい、クランクにシフトしましたが、答えは表層~中層のスプーニングにあったようで、スプーンの種類というより引き方を見つけると連チャン出来ました♪
因みに…場所はまだムラがあり、外すと爆死します( ~っ~)/
場所によって表層、底、中層のパターンが違うので楽しかったです(≧∇≦)
釣果…111匹
使用ルアー…ティアロ16、19、ノア14、18、ドーナ2、ハイバースト24、クラピー、
オープン日の前回は丸1日2g以上のスプーンでオレ金、ピンク金だけで引き方を変えれば釣れ続きました(笑)
さすがに今回は渋くなってクランクの出番があるかな?と渋いスプーニングとクランクの練習のつもりで行ってきました。
結論から言えば、クランクよりスプーンの巻きが楽に釣れるコンディションで、朝イチは巻き上げで連発しましたが、昼間になって巻き上げで止まってしまい、クランクにシフトしましたが、答えは表層~中層のスプーニングにあったようで、スプーンの種類というより引き方を見つけると連チャン出来ました♪
因みに…場所はまだムラがあり、外すと爆死します( ~っ~)/
場所によって表層、底、中層のパターンが違うので楽しかったです(≧∇≦)
釣果…111匹
使用ルアー…ティアロ16、19、ノア14、18、ドーナ2、ハイバースト24、クラピー、
タグ :東山湖
2010年10月07日
ホントは東山に行きたかったのですが、前日は飲み会で2時就寝(汗)しかも朝から健康診断で、メンタル的に中途半端な1日になりそうだったので、無理矢理午後からジュネスへ(笑)
向かう途中雨…あまりの激しさに引き返すか迷いましたが、なんだかんだ到着。。
とりあえずしばらくはスプーン巻きで探りましたが、なかなか口を使わない…
色々試行錯誤しながら1時間ほど粘って8匹キャッチしたところでクランク投入。
クランクも楽には釣れず、Mクラ、Dクラ、Bクラを使いましたが、1m程の層を引くとよかったようです。
3時を過ぎた辺りから急に天気が回復。その頃からアタリが激減(汗)
最終的に失速して終了しました(>_<)
釣果…45匹
使用ルアー…ノア18、14、クラピー、ローラ19
向かう途中雨…あまりの激しさに引き返すか迷いましたが、なんだかんだ到着。。
とりあえずしばらくはスプーン巻きで探りましたが、なかなか口を使わない…
色々試行錯誤しながら1時間ほど粘って8匹キャッチしたところでクランク投入。
クランクも楽には釣れず、Mクラ、Dクラ、Bクラを使いましたが、1m程の層を引くとよかったようです。
3時を過ぎた辺りから急に天気が回復。その頃からアタリが激減(汗)
最終的に失速して終了しました(>_<)
釣果…45匹
使用ルアー…ノア18、14、クラピー、ローラ19
タグ :ジュネス
2010年10月01日
本日オープンしたので行ってきました。
全員ウブな奴らで表層でボコボコ?をイメージして挑みましたが、意外とスロ~な釣りが良く、1日中ボトムからの巻き上げがストロングでした。
釣れる層は狭いけど、魚の速度は早いのでフケるアタリが多くノセルのが難しくてノセルとジワ~っと快感(笑)
ペース的にはほぼ1キャスト1ヒット状態ですが、フルキャスト~底取り~なので数はべらぼうには伸びず…ですがこれだけ釣れば充分ですかね(⌒~⌒)
○使用ルアー
ドーナ2、ハイバースト24、サークル28等
○釣果(6時~16時)
312匹キャッチ
全員ウブな奴らで表層でボコボコ?をイメージして挑みましたが、意外とスロ~な釣りが良く、1日中ボトムからの巻き上げがストロングでした。
釣れる層は狭いけど、魚の速度は早いのでフケるアタリが多くノセルのが難しくてノセルとジワ~っと快感(笑)
ペース的にはほぼ1キャスト1ヒット状態ですが、フルキャスト~底取り~なので数はべらぼうには伸びず…ですがこれだけ釣れば充分ですかね(⌒~⌒)
○使用ルアー
ドーナ2、ハイバースト24、サークル28等
○釣果(6時~16時)
312匹キャッチ
タグ :東山湖
2010年09月27日
今日は各地でトーナメントが開催されてましたが、普通にジュネス1日券。。
1日通して曇りでたまに小雨。
放流なしなので渋めの釣りをトレーニング♪
とりあえず朝イチは巻き巻き…3時間ほどは巻きでエンジョイ♪ティアロ16、ハイバースト24、ノア18で引き方変えながらポツポツと30匹弱キャッチ。
池の中は浮遊藻があるので、あまり軽いスプーンだと厳しい感じで、クランクならMクラピーやDクラピーで底につかないように調整しながら引くパターンが1日通してよかったです。
午前中はボトムを混ぜて色々とやって50匹キャッチ。
昼食を挟み、午後はゆうたパパさん、リュウヤ君と勝負して負けたり、何やってもダメで前半は悶絶(笑)
後半はクランクでパターンを掴んでプチ爆して気持ち良く終了しました(>_<)
体感的にかなり寒いので、行かれる方は上着を忘れずに♪
○釣果…101匹
○使用ルアー
ノア18、09、ティアロ16、ドーナ1、ハイバースト24、ジキル11、Mクラピー、Dクラピー、ローラ19、サークル2
1日通して曇りでたまに小雨。
放流なしなので渋めの釣りをトレーニング♪
とりあえず朝イチは巻き巻き…3時間ほどは巻きでエンジョイ♪ティアロ16、ハイバースト24、ノア18で引き方変えながらポツポツと30匹弱キャッチ。
池の中は浮遊藻があるので、あまり軽いスプーンだと厳しい感じで、クランクならMクラピーやDクラピーで底につかないように調整しながら引くパターンが1日通してよかったです。
午前中はボトムを混ぜて色々とやって50匹キャッチ。
昼食を挟み、午後はゆうたパパさん、リュウヤ君と勝負して負けたり、何やってもダメで前半は悶絶(笑)
後半はクランクでパターンを掴んでプチ爆して気持ち良く終了しました(>_<)
体感的にかなり寒いので、行かれる方は上着を忘れずに♪
○釣果…101匹
○使用ルアー
ノア18、09、ティアロ16、ドーナ1、ハイバースト24、ジキル11、Mクラピー、Dクラピー、ローラ19、サークル2
タグ :ジュネス
2010年09月22日
17日にオープンしてましたが、無理矢理来ちゃいました(笑)
4時過ぎ到着すると午後券の人はけっこう悶絶していましたが、5時になって始めると意外といい感じで釣れます。
主に中~底の巻き上げでスプーン3つのローテで釣れ続き、1時間ほど魔の時間があって、数こそそこまで伸びませんでしたが大満足のジュネスナイターでした\(☆o☆)/
○使用ルアー
ウィーパー15、ティアロ16、ノア18
○釣果
65匹
4時過ぎ到着すると午後券の人はけっこう悶絶していましたが、5時になって始めると意外といい感じで釣れます。
主に中~底の巻き上げでスプーン3つのローテで釣れ続き、1時間ほど魔の時間があって、数こそそこまで伸びませんでしたが大満足のジュネスナイターでした\(☆o☆)/
○使用ルアー
ウィーパー15、ティアロ16、ノア18
○釣果
65匹
タグ :ジュネス
2010年09月19日
激しい雨の中、奥さんを連れてドライブがてら行ってきました。
奥さんは車の中で寝てると言うのでボチボチと準備して開始。
今回は1ポンドラインを使って遊んでみましたが、魚の反応は非常に薄くてマイクロで時速5~6匹程度です( ~っ~)/
ウェイトも一通り使いましたが層と速度のマッチが微妙でなかなか掛けれない(>_<)
クランクはDクラピーを超~超デッドに引いてようやくと言った感じでスプーンに分がありました。
この日のカイサクはかなりテクニカルで次の日のジュネスがうらやましかったのは言うまでもありません…(笑)
○使用ルアー
ノア06~18、クローザー11、クラピー
奥さんは車の中で寝てると言うのでボチボチと準備して開始。
今回は1ポンドラインを使って遊んでみましたが、魚の反応は非常に薄くてマイクロで時速5~6匹程度です( ~っ~)/
ウェイトも一通り使いましたが層と速度のマッチが微妙でなかなか掛けれない(>_<)
クランクはDクラピーを超~超デッドに引いてようやくと言った感じでスプーンに分がありました。
この日のカイサクはかなりテクニカルで次の日のジュネスがうらやましかったのは言うまでもありません…(笑)
○使用ルアー
ノア06~18、クローザー11、クラピー
タグ :カイサク