ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ue
ue
こんにちは。最近、新婚になったueです( ~っ~)/

普段はジュネスと東山湖をメインに釣りしています。最近は仲間とともにエリアトーナメントにも参戦しています。

お気に入りはご自由にどうぞ♪
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月29日

ドットコムの反省会&最近気になる点があったので行ってきました。

朝イチから風が強くて昼前から一時嵐そして…後晴れ。釣りづらい1日でしたがコンディションは最高でした(^O^)

朝は石碑前&東ワンドで入れ食い♪因みに…2時間弱で約50匹キャッチ。

釣れるのはわかったのでドロヤナギへ移動。こちらでは微妙にパターンを掴めず、表層スプーンとクランキングでポツポツ。15匹程同じパターンで釣って、次はインプレッサの桜の木の下へ。

魚が回遊していたのでマイクロスプーンでサイト。

調子良く遊んでいたら突然の大雨(T_T)あまりの激しさに車で待機してたら予期せぬ放流車が…(驚)

躊躇しましたが体の奥から欲望が疼いて来たので仕方なく?(笑)カッパを着て出動!
最初はアタリすらありませんでしたが、しばらく経って放流の濁りが取れ天気が回復してきた頃から入れ食い♪

普通に表層を誘いを入れながら引くだけでパカパカ釣れました(°□°;)なんとセカンド入れるまでおよそ1時間。

落ち着いてからは水車、再び東ワンドで釣って最後は米山さんと話ながら釣って終了としました。

結局1日0カウント~3カウント程の表層でしたがスプーンはチャートがサシに入っているものがよかった感じでした♪

使用ルアー
ノア18、ティアロ16、マート2、ドーナ2、Dクラピー、Mクラピー

釣果…203匹

  



2010年04月26日

今回はプラは1回行きましたが、渋渋でした。多分シングルのボーダーが最低30匹?ストック沢山いるから、もしかすると40匹?と考えていましたがとりあえず自分への課題は30匹にしました。

昨日は入れ食いだったらしく今日もある程度の活性を期待して挑みました。

最初選択したエリアはDエリア水車右側。ノア18で表層から探りましたが微妙な感じ(汗)

ノア18、Dクラピー、Mクラピーで、それぞれ1匹キャッチし、続かなそうだったので、プラで渋いながらポツポツ釣れた沖のボトムトレースへ。スプーンは超定番のティアロ19グリーンヤマメ。

ロッドポジションや弛みを調整しつつ速度を合わせて行ったらこれが大当たりで連発!13匹キャッチ。

次のAエリアも同じくボトムトレースで通しました。Dエリアと微妙に違い、巻きパターンを見つけるまで掛け損ない多発しましたが、巻きパターンを見つけると再び連発!14匹キャッチ出来ました(⌒~⌒)

因みに…スプーンで釣れた魚の色は真っ白で綺麗な古い魚でした。安定してアタリがあったので、このパターンはまだまだ期待出来そうかな?と思っていましたが…(笑)

ここまでで27匹♪この時点でグループで上位だったので課題の30匹を変更し「合計で40匹+α揃えよう…」と課題を修正。

Bエリアは同じパターンでは1匹のみ(汗)風が当たって表層がざわざわしていたのでクランクに替えて1mまでの層を探り6匹の合計7匹…

そして…最終ローテ。

桟橋横に入ってクランクで表層から探りを入れますが、魚気が無い…

手前のカケアガリで2匹キャッチしたのみで再びスプーンへ。
ティアロ19、ジキル18をつかいボトムトレースで4匹キャッチ。

結果…13-14-7-6で40匹。後半外したけどせめてシングル入ったか?なんて思って居たら甘かった(笑)11?12?位でした。

~今思えば昨日は自分はスプーンで通した方がよかったかも知れません、昨日はクランクとスプーンの層が違ったので混乱するだけでした~

ヒットルアー
ティアロ19(グリーンヤマメ、メタグリ)ノア18(胡瓜)ジキル18(メタグリ)Dクラピー、Mクラピー(コッパー、サウザン、カフェシャ改、自塗り)

使用タックル
エクスタン62+旧ルビアス2004+フロロ15

セカンドシフト+ツインパ+フロロ2  



2010年04月23日

今日も休日。そしてまた雨。

シフト表を見て思い出しましたが今月の休日は全て雨でした(汗)

奥さんに「アンタほんとに雨男だね~」と言われましたが、最近自覚しつつあります(笑)

因みに…予報で行くとドットコム東山湖戦の日曜日は晴れみたいですが雨男がいるのでみなさん気をつけた方がいいかも知れませんよ(ρ°∩°)

今日は午前中は針変えたり、カッパを洗濯したりして雨が止んだので午後から3時間カイサクへ。

とりあえずMクラピー投げたりスプーン投げたりしましたがかなりの高活性でどれも入れ食い♪

強いて言えば1g以下はあんまりでした。

最後の方は飽きてトップやったりして春のカイサクを満喫しました(⌒~⌒)

釣果…75匹

使用ルアー
マートタイプ2、ドーナ1g、ノア14、グレイン08、Mクラピー、Dクラピーなど

  



2010年04月22日

今日は東山湖へ。

1日中寒くて渋いのなんのって…(笑)

これといったパターンも見つからないで終了でした(>_<)

※写真は一夜干しです(笑)
  
タグ :東山湖



2010年04月21日

家から一番近い港へ。

2時間位で10匹ゲットン♪

そろそろ打ち止めか!?(笑)  
タグ :



2010年04月20日

今日も雨がしとしと降るなか奥さんと犬を連れて某港へ。

6時位から開始。

1時間位アタリなし…

暗くなって来てからアタリがポツポツ。

今日は活性が高かったのかわかりませんがラインブレイク多発(汗)

苦戦しながら6匹ゲットン♪

一昨日釣れたカマスは一夜干しにしました。今日も多分一夜干しでしょう♪

かなり美味なので釣れるうちはしばらく通ってしまいそうです( ̄∀ ̄)
  
タグ :



2010年04月18日

今日は仕事が終わってから比較的近い港へ。

カマスが釣れているとの情報でカマス狙いです。

最初はウンスンでしたが、探って行くと当たり出して小1時間でしたがアタリ8回のうち5匹ゲットン♪今日は日曜日で沢山人がいましたが周りの方が1~2匹だったので少し天狗でした(笑)
鯵ングと同じく管釣りのテクが役に立ちました♪

また明後日も行く予定です(≧∇≦)
  
タグ :



2010年04月18日

久しぶりに放流がやりたかったのでジュネスへ。

朝イチは雨で気温も低く、層も低め。アウトレットにて開始し放流までは中層クランクで(主にMクラピー)ポツポツ。

少し早めの放流。朝イチの感じからして予想はついてましたが放流は「下」でした。いつもこの時期は水面直下で釣れる筈なのに(汗)

真冬の感じで重めのちょいと早めがいい感じでバディ母25やハイバスート24で飽きない程度に。

放流が落ち着き、いつの間にか魚がどっかに行ってしまった(笑)ので風下のボブ工房前へ。
こちらでは水になじんたらしき魚が表層少し下でポツポツ。

完全にまったりしてきてジキル18でポツポツ。

お昼を挟み午後はスプーンで難しくなってきたのでDクラピーで。

いったん底に当ててから底を切って引くと連チャンしました。
残り時間はエキスパート、元エキスパート、マイスター、そして僕ら素人を交え勝負!(笑)

細かくは覚えていませんが、クランク縛り、ボトム縛り、巻き縛りとかなり白熱してあっという間に終了しました。

さて次回はドットコム東山湖です( ~っ~)/

みなさんよろしくお願いします♪

釣果…155匹

使用ルアー
Mクラピー、Dクラピー、ハイバースト24、ノア18、ドーナ1、ジキル18、サークル2など
  
タグ :ジュネス



2010年04月14日

今日は藤枝に本日新しくオープンした釣り具店「フィッシング遊」にmaoさんと行ってきました。

到着して管釣りコーナーに行くと見たことある人が…toroさんがいました(^O^)

店内を色々と物色しましたが、全くと言っていい程欲しい物なし…

…ていうか…小物とかほとんど定価だし特価品少ないしナメてますな(ノ△T)

  



2010年04月11日

今日はドットコムサンクチュアリ戦へ行ってきました。

今回のメンバーは横ちゃんさん、ひろCさん、ハマタケさん、クラピー@君の5人で現地入り。都内から横浜を経て、日本坂PAで僕とクラピー@君を拾ってもらって一路三重県へ…

いわば大人の遠足です(笑)

意外と早く到着。

そして…試合は…

試合は…

試合は…

去年に引き続き予選落ち…

結果が無いので書く事ありません(汗)

放流が上手く取れず、フォローパターンも掴めず最終ラウンドで「ボ」

「ボ」をやっちゃ予選落ちしますよ(T_T)

終了後は1号池で表層祭り。

けっこう癒されました♪

今年は1号池が調子いいみたいだし、魚いるしこっちでやればよかったのに…  
タグ :ドットコム



2010年04月09日

今日は父が取ってきたタラノメと奥様の実家からもらった竹の子をつかって春の味覚をいただきました♪

タラノメは天ぷらに。竹の子はご飯&土佐煮に。

基本的に和食は好きでは無いのですが、たまには和食もいいもんです(^O^)
  
タグ :家事



2010年04月02日

http://zozo.jp/_news/4368/4368.html

↑気になります(ŐฺωŐฺ)

僕にはエイプのデザインはポップすぎてあんまり似合わないので・・・ですが、プロデューサーのnigo氏が好きなので・・・

  



2010年04月02日

久しぶりに1日券で気合いを入れて行って来ました♪

最近はスプーンの巻きの強化キャンペーン中なので、クランクは程々にスプーンの巻きメインで釣りをするつもりでした(>_<)

あくまでも「つもり」なので、本当に困ったらクランク~ボトムも…(笑)

とりあえず~重いのから軽いの~上から下まで半日掛けて探りましたが安定したパターンはありません。

魚の層が凄い中層(笑)だったみたいで非常に難しい…クランクも召喚しましたが層がしっかり合わないとアタリすらない(T_T)釣れても単発だし。。。

困ったあげくボトムもやろうと思って、車に戻ると…なんとタックル一式忘れてしまったみたい(驚)

仕方なくボトムは諦めてスプーン&クランクで頑張りましたが、最終的に軽めのスプーンの中層デッドスローがパターンだったきがします。

久しぶりに難しいくて楽しいジュネスでした♪

夕方から愛妻と食事の予定だったので16時に終了としました。

7時~16時…釣果…71匹

使用ルアー
ノア09、18、マート1~3、ハイバースト24、ティアロ16、19、Mクラピー、フラットMR、Dクラピー、Bクラピー、

↑ルアーの種類使い過ぎですね(笑)これじゃ…。





  
タグ :ジュネス