ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ue
ue
こんにちは。最近、新婚になったueです( ~っ~)/

普段はジュネスと東山湖をメインに釣りしています。最近は仲間とともにエリアトーナメントにも参戦しています。

お気に入りはご自由にどうぞ♪
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月10日

久しぶりのジュネス。因みに…ハーブの記事はミスって消したので無しで(笑)

午後から雨予報だったので、午前券で。

朝から暖かく菜の花が咲いてました。

6時半くらいに受付前で開始。
とりあえずスプーンで探る事1時間…表層メインで当たるが、アタリの出方からあまり好ましくない感じ。

その間、鵜が激しく鱒を捕食(汗)そして…上空を旋回。。あまりに激しい為か、沖より手前の浅い部分に魚が集中といった感じ。

ポツポツ釣りながら、1時間半ほど探ってから、クランキング解禁(*^o^*)

表層~ちょい下を早めに引くとダダはまり( ~っ~)/

しばらく楽しんだ後、「同じ事しても…」と思って、再びスプーニングへ…カウント2~3位でアタリが出るが、やはりアタリは早いし小さい。。釣り方がズレているのか?バラシを重ねながらポツポツと。

風が強くなり風下(駐車場側)へ。

ここは魚気が多く表層ちょい下スプーニングで連発!

ブレイクと流れの絡んでいる場所を通せば簡単に釣れます。
こちらはパターンがあっているのかバラシは少なくドラグセッティングの良いテストになりました(笑)

釣果…67匹

使用ルアー
ノア18、09、マートタイプ1、2、ドーナ1、Mクラピー、Dクラピー、フラットSR、  
タグ :ジュネス