久しぶりのジュネス。因みに…ハーブの記事はミスって消したので無しで(笑)
午後から雨予報だったので、午前券で。
朝から暖かく菜の花が咲いてました。
6時半くらいに受付前で開始。
とりあえずスプーンで探る事1時間…表層メインで当たるが、アタリの出方からあまり好ましくない感じ。
その間、鵜が激しく鱒を捕食(汗)そして…上空を旋回。。あまりに激しい為か、沖より手前の浅い部分に魚が集中といった感じ。
ポツポツ釣りながら、1時間半ほど探ってから、クランキング解禁(*^o^*)
表層~ちょい下を早めに引くとダダはまり( ~っ~)/
しばらく楽しんだ後、「同じ事しても…」と思って、再びスプーニングへ…カウント2~3位でアタリが出るが、やはりアタリは早いし小さい。。釣り方がズレているのか?バラシを重ねながらポツポツと。
風が強くなり風下(駐車場側)へ。
ここは魚気が多く表層ちょい下スプーニングで連発!
ブレイクと流れの絡んでいる場所を通せば簡単に釣れます。
こちらはパターンがあっているのかバラシは少なくドラグセッティングの良いテストになりました(笑)
釣果…67匹
使用ルアー
ノア18、09、マートタイプ1、2、ドーナ1、Mクラピー、Dクラピー、フラットSR、
午後から雨予報だったので、午前券で。
朝から暖かく菜の花が咲いてました。
6時半くらいに受付前で開始。
とりあえずスプーンで探る事1時間…表層メインで当たるが、アタリの出方からあまり好ましくない感じ。
その間、鵜が激しく鱒を捕食(汗)そして…上空を旋回。。あまりに激しい為か、沖より手前の浅い部分に魚が集中といった感じ。
ポツポツ釣りながら、1時間半ほど探ってから、クランキング解禁(*^o^*)
表層~ちょい下を早めに引くとダダはまり( ~っ~)/
しばらく楽しんだ後、「同じ事しても…」と思って、再びスプーニングへ…カウント2~3位でアタリが出るが、やはりアタリは早いし小さい。。釣り方がズレているのか?バラシを重ねながらポツポツと。
風が強くなり風下(駐車場側)へ。
ここは魚気が多く表層ちょい下スプーニングで連発!
ブレイクと流れの絡んでいる場所を通せば簡単に釣れます。
こちらはパターンがあっているのかバラシは少なくドラグセッティングの良いテストになりました(笑)
釣果…67匹
使用ルアー
ノア18、09、マートタイプ1、2、ドーナ1、Mクラピー、Dクラピー、フラットSR、
タグ :ジュネス