ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ue
ue
こんにちは。最近、新婚になったueです( ~っ~)/

普段はジュネスと東山湖をメインに釣りしています。最近は仲間とともにエリアトーナメントにも参戦しています。

お気に入りはご自由にどうぞ♪
オーナーへメッセージ
去年に引き続き参加して来ました。
後半C組スタートで予選は4-39-2で合計45匹キャッチし2位で通過出来ました。

最初のラウンドは、放流パイプ前です。前日放流の前半の様子から、少し落ち着いた放流のセカンドパターンを想定しましたが、周りは意外とアカキンでポツポツと釣っていきます(汗)
これに気付いて修正をしていきましたが間に合わず…4匹で終了(泣)トップは12匹位で早くもピ~ンチ(ToT)

次はAエリアの審判を経て、放流が入り、放流を撃てるので、場所は慎重に選びたいところです。。
最初のラウンドで早上がりしていたので順番は5番目位。審判をしている時に目星をつけておいた右側桟橋の所が空いていたので、迷わずそこをゲット。

2ラウンド後半がスタートし放流効果が出るか不安でしたが爆釣です。最初の数投は反転の弱い鱒のバイトにムキになり苦戦しましたが、アタリをアワセない完全なノセに変えたら1投1匹になりました。掛け損ないはもちろんありましたがネット際のバラシは全くなかったと思います。15分を過ぎた辺りで、スプーンを替えましたがこれも大当たり!39匹キャッチしました。

最終ラウンドは2ラウンド後半で最後まで釣りをしていたので場所の選択権は無し、Bエリア島前辺り。

あまり反応は無く、沖の表層と手前のブレイク際でキャッチした2匹のみ。

結局…45匹キャッチしましたが、課題が残る結果でした。




最新記事画像
石垣島
昨日
バべQ
昨日の釣果。
ドドメ色の東山湖
今日は
最新記事
 お知らせ (2011-09-25 09:51)
 夏休み (2011-08-14 16:35)
 ドットコム平谷湖戦 (2011-06-22 07:28)
 6月4日ジュネス (2011-06-04 21:22)
 5月25日アジング (2011-05-30 20:48)
 5月29日嵐のカイサク (2011-05-30 20:10)

この記事へのコメント
平谷湖戦、お疲れ様でした。

決勝戦まで残るところが流石です!

特に放流合戦は強いですよね~。

自分は撃沈でしたが・・・

次回のジュネス戦は頑張りましょう!


PS.土曜日に練習しようかと思いましたが、台風が・・・最悪ですよね。
Posted by クラピー@クラピー@ at 2008年09月18日 21:53
お疲れさまでした。

>決勝戦まで残るところが流石です!
毎回運がいいんですよ!(笑)

>特に放流合戦は強いですよね~>放流は自信がつきましたが放流以外が全く駄目でして。。。

>自分は撃沈でしたが・・・
上手いんだから次は大丈夫です。。その代わり俺がヤバいかも(汗)
>次回のジュネス戦は頑張りましょう!

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m

因みに…明日は雨だけど、ジュネスの予定です(汗)
Posted by ue at 2008年09月18日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ドットコム平谷湖戦(予選)
    コメント(2)